日時:
2021年3月13日~2021年3月14日
芝のはらっぱに芝生を植えるための土づくりを行います。
植栽も行いみんなで一緒に作り上げていければと思います。
ぜひ、ご参加ください。
3月6、7日は予報がハズレ、いい天気になってしまいました。 今後の活動(13、14日 20、21日)の作業によって、「芝のはらっぱ」大きく変わることになります。 7日には杉山町会長とパーゴラの打ち合わせを行うことができました。
13日14日の日程は下記の通りになります。
(13日天候がすぐれないので予定変更します。)
タイトな予定になりますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
【日程】
13日(土)
9:30 集合
9:40 土壌改良 座学 (武田さんの指導の元)
11:20 片付け
11:30 解散
14日(日)
9:30 集合
10:00 木の柵づくり(武田さんの指導の元)
12:00 昼食 (町会にて準備いたします)
13:00 土壌改良 土づくり(武田さんの指導の元)
16:00 片付け
17:00 解散
【持ち物】
飲み物
軍手 タオル
汚れてもよい服装
長靴やサンダル、替えの靴(土がたくさん付きます)
【内容】
柵づくり:武田さん指導の元、私道側に木の柵をで作ります。
土壌改良:低木植え込みをするための土作りを行います。
電動工具の取扱については大人、スタップがしっかり管理して いきたいと思います。
雨天のため中止の場合は、HP等にて告知させていただいます。
不明な点ございましたら、芝のはらっぱ実行委員会contact@shibanoharappa.tokyoにご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
14日の昼食は、町会より配布させていただきます。
出席確認のため、調整さんに記載のほど、お願い致します。
Comments are closed